ターミネーター
どうしてもターミネーターが見たくてツタヤで借りてきて見ました。
1と2です。
2はよく見てたしよく覚えてるんですけど、1の方は子供の時見て、
とにかく怖かったって記憶しかなかったので、もう一度見てみたんですけど、
いやー全然2と映画のテイストが違うんですね。
1はホラー映画だこりゃ。
シュワちゃん扮するターミネーターがこれがすごい悪者だし。
最後骨組みだけになって追いかけてくるところは特に怖かったです。
これ子供にはムリだよなw
あとテイストが全体的に80年代の映画っぽくてやっぱり時が経ったなぁとしみじみ。
音楽もシンセの音がもうまさにその時代!って感じの音で。
でも音触が古いだけでやってるドレミの音楽自体は決して今の時代とそう変わるもんじゃないんですよね。
この辺も新しいこと探していかなきゃいけないと思うんですけどね(と自分に言い聞かせる
僕の世代だと多分特に2の方なんか見てない人のほうがほとんどいないくらいの作品だと思うんですけど、最近の子だとやっぱり知らないのかなぁ。
すごい面白いので薦めたくはなるんですけど、見てない子は逆にその子の時代の作品に出会ってるわけで、多分古い映画って括りに入れられちゃうんかなw
でも1,2,3はホントに面白くて良い映画です、好きな映画です。
4は見てないのでわからん。
最近のジェニシスも結構良かったです。
けどやっぱ2が1番好きだなぁ。
タグ: