2020/11/28の雑記
山の景色をボーッと見る。
音楽家ならこれを見てメロディが思いつくのだろうか。
自分も音楽家だったので思いついてみようとする。
最近ピアノが多いのでピアノの音楽が浮かぶ。
けど昔作った曲のメロディばかり思い出す。
何かにインスパイアされてこの曲を作りましたみたいな事は、
ほぼ自分の今まで聴いた、作った音楽の範囲内なんじゃなかろうかと思った。
良い音楽への触発を求めて大自然を見に行くような事は、
それ自体は否定しないけどそれに触発されるバックボーンが自分の中に必要なんじゃなかろうかと。
音楽の質自体は、純粋に音楽活動でのみ向上すると思う。
音楽に限らずスポーツでも、
何かに、誰かに憧れて始める事は少なく無いと思う。
その真似から最初は入る。
色々真似し続けてると今度は改善点を見つけながら以前の自分を真似するようになる。
そうしてある程度時間をかけて自分のオリジナリティがようやく出てきそうな気がする。
個人的には、インプットの量と同等以上にアウトプットの量は大事だと思う。