毎日ピアノ曲を上げようと思ったいきさつ
新しいことを始めたかった
まず大枠として、
何か自分から発信する事を行いたいと思い、
数ヶ月ほど何をやるかずっと考えていました。
音楽に関連する事はもちろんとして、
色々と複数、案がありました。
始めるにあたって抑えた方が良いと思ったポイント
抑えたいポイントとして、
作曲(音楽)に関連する
自分の能力が活かせる
継続して行う事が出来るポテンシャルがある
自分が出来ることで考えていましたが、
毎日作曲するのはそもそもの自分の仕事でもあり、
毎朝ピアノの前に座って少しの時間自由に弾く事は毎日の日課でした。
これをちゃんとした形にして発信すれば、
全てが要件として満たせてるのではないかと思いついた瞬間、
これなら続けられそうという直感があり(だって既に大体そういう生活w)、
そこから行動に起こすまでは早かったと思います。
迷ったこと
迷ったのは、投稿の間隔です。
不定期
数日おき
毎日
日曜だけ休み
このような選択肢がありました。
まず、継続性という意味で不定期更新は最初に削除されました。
□数日おきにアップするメリットとデメリット
☆メリット
スケジュールに余裕ができる
クオリティを高める為に充分な時間を取れる
★デメリット
スケジュールに余裕があるためが故、意義として逆に毎回100点を目指さなければならなくなる
曲数が少なくなる
□毎日アップするメリットとデメリット
☆メリット
曲数が増える
露出の機会が増える
★デメリット
大変
相対的に1曲あたりの価値が下がる可能性がある
自分の普段の仕事は、職業作曲家です。
締切があり、そこまでに確実に商品クオリティに達するモノを出す事が必須です。
自分の能力を活かせるということを鑑みた時、
アーティストのように訴えかけたい1曲を練って作るよりかは、
音楽のプロとして毎日コンスタントに良質な音楽を提供出来る場を作る方が性分に合ってると思い、
毎日投稿を選ぶべきだと思いました。
というかもし数日おきを選んで、それほどのよく練った大きな作品を作るなら、
そもそもそれは数日おきでも間に合わないかもしれません。
そういう意味では数日おきは中途半端になってたかもしれません。
ちなみに日曜だけ休みは結構迷いました。
今でもどっちが良いかは確信は持てません。まあ、どっちでも良いんだと思います。
飲食店のような毎日本当にお店を開けるような仕事ならば1日休みを選んだかもしれません。